シティのQueen Streetにあるちょっとメルボルンの雰囲気には合わない、それでいてなんとなく懐かしさを覚えるような外観の美術館があります。 日本でいうところの仏教施設・美術館で、施設の半分が宗教施設・半分をギャラリー・美術館として作品展示に利用されています。 ほとんど人の出入りもなくかなり入りにくい感じですが、入ってみるとスタッフの方の対応も物静かで快く観光客も受け入れてくれます。 施設としては、1階に約5~10分ほどで歩ける仏教・中国系のアートを展覧しているスペースと、日本でいうなら茶 ...
シティを流れるヤラ川。シティからやや下流のサウスヤラ付近に川を二分するように小さな島があります。ここがヘリングアイランドです。この小さな島は週末だけ渡船サービスがあり、船に乗ってこの小島に渡ることができるようになっています。島までは船に乗って1分ほど、あっという間のクルーズです。 ここは本当に小さな島で普通に歩いても10分で一周できてしまうほど。訪れる人も少なく、船で渡るとちょっとした探検気分を味わえます。彫刻公園という名前は付いていますが、彫刻を探して歩くほど数が無いのはちょっと残念なところ ...
フリンダースストリート駅からヤラ川を渡り、セントキルダロードをさらに南へ。 Shrine of Remembrance 戦争慰霊館のセントキルダロードを挟んで、ほぼ向かい側(シティ寄り)にある古い建物です。 18世紀中ごろに建てられた古い建物で、建設当初から現在まで軍関係の庁舎として利用されています。 古いツタの絡まった建物は見た目にも貫禄があり、建物に置かれている大砲はなかなか味があります。 残念ながら現在も庁舎の1部として利用されているため、中に入ったり見学をすることは一切できません。あくま ...